きんえん

 うそ

禁煙258日目。 というのは、実はウソ。 ほんとうは、介護休暇を取り始める6月1日の少し前から吸っていて、また仕事に復帰する直前の6月30日でまた止めた。 だから、ほんとうは、禁煙2日目。ごめんなさい。

 八千代と八千草薫

禁煙83日目。 昨夜(ゆうべ)見た、山田太一脚本のドラマ「ありふれた奇跡」(第1話)は、唐突にCMに行く感じがしたり、そもそもCMの数がふつうのドラマよりも多いんじゃないかと思ったり、「提供(スポンサー)」を紹介するときのスポンサー企業名のテ…

 時の流れのなかの“名づけ”

禁煙82日目。 子どもたちの新学期。 出勤して、朝からバタバタと。カレンダー、というか、何月何日、という時の流れのなかの“名づけ”みたいなのを理解できない子どもたちも多く、新学期1日目というのは、休みのリズムからの脱却、というのに、時間がかかる…

 セルフマネージメント

禁煙81日目。 仕事はじめから2日目。まったく仕事がすすまない。やらなければならないことが多すぎる。誰も助けちゃくれない。もちろんだ、もちろんだとも。ひとり部署は、気楽だけど、こうなるとつらい。誰も尻を叩く人がいない。こんな鬱のぼくが、セルフ…

 激痛

禁煙80日目。まだ80日か。 今朝、目が覚めて(5時)、トイレで放尿したその瞬間、「尿道口」に激痛が走った。 「尿道口」といえば、聞こえがいいけれど、要は「ティンティンの先」だ。しばらくぶりだった。結婚式を前にした10月のいちばんしんどいときぐら…

 福祉のしごと

ごぶさたしています。 日手紙を再開します。 あけましておめでとうございます。 9/27以来、禁煙生活が続いています。3ヶ月と少し。 決意の弱いぼくにしては、まあまあの出来じゃないでしょうか、いまのところ。 大晦日まで仕事で、また明日から仕事です。 …

 ニコチンパッチ

自分では、今回の禁煙はけっこう続いてる、よくやってると自負してる。 どうやって、吸いたい気持ちを押しとどめてるかといえば、実際ほんとにこれが効いているのかどうかわからないけれど、職場の禁煙成功者(パートのおばちゃん)に勧めてもらった「ニコチ…

 「きんえん」カテゴリーつくりました

禁煙17日目。 いつだったか、Cのご両親に正式に結婚の挨拶をしたときに、唯一、Cのおかあさんから注文されたのは、「娘といっしょに住み始めたら禁煙してほしい」ということで、「念書」まで書いたのだけど、結局、9/27の段階では止めることができず、もち…